新着情報
- 2025-08-29 17:50:17
SILK RAYON OPEN COLLAR SHIRT縮緬レーヨンシルクのリゾートシャツ。 上品な凹凸感のある生地は、かつて国内で稼働していた八丁撚糸機で撚った貴重な糸を使用している。 ・マテリアル: 縮緬レーヨンシルク(八丁撚糸) ・ボタン:…
- 2025-08-27 08:34:51
JOE McCOY PANAMA SHIRT S/S太番手の糸を織り混ぜ、目を詰めず粗く織ることにより強度と通気性を兼ね備えた パナマシャツは1950年代から登場し、リゾートシャツとして台頭した。 ・マテリアル: プリペラ生地 ・ボタン: 高…
- 2025-08-24 17:05:54
OG-107 UTILITY SHIRT / IMJIN SCOUTS1950年に朝鮮戦争に従軍したアメリカ陸軍第2歩兵師団は1965年に再び韓国に派遣され、休戦後の軍事境界線付近、イムジン河周辺で即応部隊として待機しつつ、非武装地帯(DMZ)周辺での偵察任務に従事した…
- 2025-08-23 19:13:44
U.S. NAVY UTILITY JACKET1960年代頃に海軍で採用されていた甲板作業員向けジャケット。 戦闘時から作業着としてまで幅広く使用されていた。 前立てでジッパーを塩害から保護するデザインは大戦期のデッキジャケットから引き継がれ…
- 2025-08-23 18:06:00
THE REAL McCOY'S LOT.001XX1950年代の5ポケットを再現。 単なるワークウェアだったジーンズは、戦後、若者を中心にデイリーウェアとして普及していったことを背景に黄金期を迎えた。 ウエストから裾にかけて弧を描くように伸びるテ…
- 2025-08-23 18:04:15
TYPE MA-1 REAL McCOY MFG. CO.初期のMA-1は、現場からのフィードバックをもとに、スペックをコンスタントにアップデートしている。 スペックナンバーJ-8279AはMA-1のセカンドモデルで、製造は1957年に3度発注されたのみ。…
- 2025-08-19 19:23:36
BUCO TEE / ENTHUSIAST定番の8オンスの丸胴ボディ。 バインダーネックを備えた堅牢なTシャツ。 ・マテリアル: コットン 8 oz. ・縫製糸: カタン糸(綿糸) ・前身頃、背中: ラバープリント ※通信販…
- 2025-08-19 14:51:57
TIGER CAMOUFLAGE TROUSERS / TADPOLEタイガーストライプは本来、南ヴェトナム軍が1960年頃に開発した迷彩パターンであるが、軍事顧問のアメリカ軍が現地調達で使用を開始し、数多くのパターンが生まれた。 分類には諸説あるが、オタマジャクシの…
- 2025-08-18 14:15:43
JOE McCOY CHINO TROUSERS軍用の45カーキトラウザーのコマーシャル(民間)仕様として1960年代東海岸を中心に人気を博したチノパンツ。 高密度で織られたウエストポイント生地は上品な光沢感を醸し出す。 腰周りから裾に向かって…
- 2025-08-17 17:03:01
JOE MCCOY TEE / WHIZZ GUNNER定番の8オンスの丸胴ボディ。 バインダーネックを備えた堅牢なTシャツ。 ・マテリアル: コットン 8 oz. ・縫製糸: カタン糸(綿糸) ・前身頃、背中: 染み込み+ラバープリント(EC…
- 2025-08-17 17:02:30
MILITARY TEE / USS KIDD定番の8オンスの丸胴ボディ。 バインダーネックを備えた堅牢なTシャツ。 ・マテリアル: コットン 8 oz. ・縫製糸: カタン糸(綿糸) ・前身頃、背中: 染み込み+ラバープリント …
- 2025-08-17 15:31:58
ATHLETIC T-SHIRT / RATTLE SNAKE TRAINERコットン100%の吊り編みTシャツ。 吊り編み機特有のローテンションで編みこまれた生地は柔らかく伸縮性に優れ、ムラのある糸を使うことで生まれる独特なスラブ感を持つ。 サイドに縫い目のない丸胴仕様も…
- 2025-08-16 16:59:37
TYPE A-10 GLOVE, FLYING WINTER1938年に制式採用されたA-10は、極細ウール糸で編まれた薄手ニット地をライニングに使用し、保温性と機能性を両立させた当時としては画期的なフライング・グラブである。 ・レザー: ホースハイド/…
- 2025-08-14 18:40:32
N-1 DECK JACKET (NAVY)第二次世界大戦から朝鮮戦争まで甲板作業員に支給されていたN-1デッキジャケット。 N-1とは寒冷地用の防寒システムの名称でトラウザーズやヘッドギアなども開発されている。 大別してネイビーとカーキの2…
- 2025-08-14 18:37:49
BUCO RABBIT FOOT KEY CHAIN古くからアメリカを中心とした諸国で幸運を呼ぶと信じられているウサギの足を使用したキーホルダー。 1940年代から60年代には、バイカーの間で一種のお守りとして流行した。 ・マテリアル: ラビッ…
- 2025-08-14 16:46:37
9 OZ. LOOPWHEEL SWEAT SHORTS9オンス生地を使用したスウェットショーツ。 旧式の吊り編み機を使用してゆっくりと作られる丸胴の生地。 時間が掛かるため、当然ながら現代においては非効率な生産方法である。 スウェット生地を…
- 2025-08-14 16:45:59
BUCO F/Z PARKA / ENGINEERアドバタイズプリントが施されたシンカー編み12オンス生地のフルジップパーカ。 スピンドルとフードにBUCOのロゴが入る。 ・マテリアル: コットン 12oz.(シンカー編み) ・スピンドル:…
- 2025-08-12 18:01:21
8HU DENIM SERVICEMAN SHIRT企業や店舗に向けたワークシャツを意味するサービスマン・シャツ。 横糸にグレーの糸を使った10oz.のデニム生地に、1930年代から40年代のワークシャツに見られるクラシカルなディテールを落とし込んで…
- 2025-08-12 13:13:41
JOE MCCOY TEE / LAKE EURAULA定番の8オンスの丸胴ボディにバインダーネックを備えた堅牢なTシャツ。 ・マテリアル: コットン 8 oz. ・縫製糸: カタン糸(綿糸) ・PINK 前身頃: 染み込みプリント ・SAXE…
- 2025-08-11 17:44:45
UNION HENLEY UNDERSHIRT L/S前立てに白い布帛の補強を施したヘンリーネックシャツ。 戦前、アメリカのユニオンに入っていた労働者たちは、伸縮性のあるフライス生地で作られたヘンリーネックシャツを愛用していた。 ・マテリアル: …